もっと西と南を知りたくて

23年酷暑の夏を車でトロトロ

Day5(5-8-23)郡上八幡ー京田辺

3:00起き。4:30出発。霧雨、気温24度。霧雨が降っているとは思わないほど暑くてムシムシ。今夜もまた寝苦しかった。このまま一日曇っていてほしかったが、そうは問屋が卸さなかった。大垣のネットカフェ6:30。出発9:30。その時には既に30度を超えていた。

さあ今日はどこをフラフラするか? 最初の行き先は「針江 生水の郷」。誰も知らないだろうけど、小さい集落に掘割が張り巡らされ、そこにものすごくきれいな水が流れている場所。以前NHKで見たような記憶があり、心を清めてもらおうと行くことにした。

車一台分の狭い道路を通って、「生水の郷」と看板のある受付へ。そこにいた受付のオバサン(オバアサン)に「駐車場はありますか?」と聞いた所、「ないよ。この辺り見るところなんてないよ。勝手に停められると迷惑するんだよね。。。」と素っ気ない。「ここの空いている所に10分くらい停められませんか? ちょっと散策するだけですから。」とお願いすると、「10分も!!??? 私もう帰るんだけどね!」と不満タラタラ。「5分でいいですから。。。」と再度お願いすると「5分ね。それ以上はだめだよ、私が怒られちゃうから。。」

トホホな対応に、「はあ。。」と思いながら、その辺の写真をチャッチャッと撮って終わり。トホホな訪問でした。

気分悪―――くなったところで、この邪悪な心を清めるために、「日本仏教の母」とも言われている延暦寺にGO!

延暦寺は785年最澄比叡山に入り草庵を結んだの始まりと言われ、それが今の根本中堂と言われています。かつ、他の宗派の法然親鸞栄西道元日蓮などの仏教界のスターたちが、ここで学んだり出家したりしています。

根本中堂は2016年から始まった改修工事で(26年まで)建物全体が鉄筋の建物でおおわれていました。

その代わりと言っては何ですが、大講堂の写真です。

近くに鐘楼があり、一回50円で鐘を突けます。「連打禁止」とあり、「二度付け禁止の串カツ店」を思い出しました。鐘を突きながら、針江での憤まんを和らげ、かつウクライナ戦争の終結をお願いしました。

延暦寺から降りる際に、琵琶湖側と京都側が眺められる展望台があり、写りは悪いですがどうぞ。

琵琶湖と京都市内を眺める

比叡山から降りると京都市内。これまで5日間回ってきたが、車の社外温度計は最高でも38-39度くらいだった。それが京都に降りた瞬間41度に上昇。車も京都に来て嬉しがっているのか???

今日は、京田辺市にある叔父さんの家に宿泊。6年ぶりの訪問。到着して16:30から飲み始めたら20:00には完全に出来上がって寝てしまった。一週間ぶりの酒は効きます。

飲みながら初めて女子W杯サッカー観戦。日本のうまさが際立っていた。こんなに日本女子はうまかったっけ??

走行距離:256㎞

走行ルート:

www.google.com